デザイン書籍を手がける、パイ インターナショナル様より刊行された、『タイポグラフィ60の視点と思考』に、アトオシ(永井弘人)のロゴデザイン事例が掲載されました。
 
---
 
・ 書名 : 『タイポグラフィ60の視点と思考』
 
・ 内容 : 一流のタイポグラファーたちによる、各自の専門性を活かしたデザイン思考と手法。60人のプロが語る、タイポグラフィとデザインの核心。
 
・ 紹介文 : タイポグラフィのエキスパート集団〈日本タイポグラフィ協会〉のクリエイター60人が、それぞれの専門領域と豊富な経験から語るデザインの思考と手法。カテゴリーを60に細分化し、制作ポイントを作品事例とともに解説します。デザインの可能性を広げ、バイブルとなる必携の1冊です。(パイ インターナショナルより)
 
---
 
 
アトオシが執筆した内容は、「ロゴデザインで『会社の想い』を表現する」
 
会社や企業のロゴデザイン。コーポレートのロゴデザイン。
 
-
 
私が、つくる時に強く意識していることは、「想い」です。「想い」とは、会社の 「理念・ビジョン・存在意義」にあたります。
 
「会社の想い」を形にしたロゴができると、「事業成長の加速」や 「モチベーションの向上」につながります。
 
そのような想いを込めたロゴを、“つくる流れ・考え方”を紹介しました。
 
---
 

◎ 掲載された、ロゴデザイン事例

・ 株式会社 地球の歩き方
ヘルスブリッジ株式会社
ガイドライン株式会社
・ 株式会社COEL
・ 株式会社ナナフシ

 
---
 
今後も、“ビジネスに効く”ロゴデザインの提供ができるよう。より精進いたします。
 
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
 
ディレクター / グラフィックデザイナー
アトオシ(永井弘人)