Media
“デザイナーではない人”に
デザインを伝える。
“デザイナーではない人”に、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、「わかりやすく・おもしろく」伝える。
“デザインへの理解と共感”をつなげ、よりよい循環を生みだし、あらたな視点で、日常をより豊かにすごしていただく。
その方法が、本ページで紹介している、「メディア出演・デザイン授業・書籍執筆(= 想いの言語化・視覚化)」です。
Contents
Sort By.
YouTube「グラフィックデザインの考えかた・コツ」がわかるチャンネル
グッドデザイン賞受賞、アドビの先生、Amazonランキング1位を獲得した、グラフィックデザイナーのチャンネル。「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。
ラジオNIKKEI「槙野智章のユメシャベル」出演、公式ポッドキャスト
どんなキャリアで、グラフィックデザイナーになれる? 専門知識がなくてもOK? デザイン仕事のインスピレーションはどこでうける? やりがいは、どんなところにある? など、話した内容をきけます。
ラジオ「306号室」
ラジオ番組。実績あるつくり手たちのフリースタイルトーク。くだらない雑談、会話の中にこそ、「リスナーを根っこから成長させる、気づきやヒント」が隠されているはずです。