atooshi

News

誠文堂新光社様から出版された、デザインノート No.70 : 日本全国のロゴ & マーク特集」に、永井弘人(アトオシ)が選出され、ロゴマークデザイン事例・ブランディング事例を掲載いただきました。

日本全国のロゴ & マーク。全国47都道府県を徹底リサーチ!
全国47都道府県から厳選された、デザイナーやデザイン会社が100社集結。一つひとつに思いと熱のこもったロゴ&マークを存分に堪能でき、デザインのアイデアソースとしても参考になる1冊です。(Amazon 紹介文より)

------------

■ 掲載ロゴマークデザイン・ブランディング
・ 出張撮影 「家族の日ロゴマーク・ブランディング
・ 焼肉レストラン 「代官山焼肉 kintanロゴマーク・ブランディング
・ 焼肉レストラン 「六本木焼肉 Kintanロゴマーク・ブランディング
・ 「讃岐高松 ちはま 味のり・焼きのりロゴマーク・ブランディング
・ デザインイベント 「デザインで会話する。ロゴマーク・ブランディング
・ 長野県大町市の写真館 「イソガイスタジオロゴマーク・ブランディング
・ ペーパーラボ・印刷会社 「株式会社 河内屋ロゴマーク・ブランディング

日本全国にいる、グラフィックデザイナーから選出いただき、大変嬉しく思います! ロゴマークが持つ目的〜テイストと、幅広く見ることができる、おすすめの特集です。ロゴマーク・シンボルマーク・ロゴタイプに興味がある方は、必見の内容。

永井弘人(アトオシ)掲載ページは、p045 です。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

日本タイポグラフィ協会から出版された、タイポグラフィックス・ティー 『竹尾特集』 47の観光タイポグラフィポストカード」に、永井弘人(アトオシ)が選出され、タイポグラフィ作品を掲載いただきました。

ティー誌は、創刊以来33年を越えデザイン関連協会が発行する出版物としては異例の長寿を誇ります。私たちの日常に溢れる文字や記号まで、ありとあらゆる「タイポグラフィ」がテーマとなっています。(日本タイポグラフィ協会 紹介文より)

紙の専門商社である、株式会社竹尾。47名のタイポグラファーが竹尾の24種類のファインペーパーを使用し、都道府県別にポストカードをデザイン。各観光地の特徴を、タイポグラフィックで表現しています。

------------

永井弘人(アトオシ)は、香川県をデザインさせていただきました。掲載ページは、p039 です。

「うどん」と「瀬戸内海」。
麺を感じ、腰を感じ、海を感じ、波を感じさせる。
気づけば、心地よい風がふくのでした。香川。

何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

パイ インターナショナルから出版された、パケ買いしたくなる! ヒット商品のデザイン」に、永井弘人(アトオシ)の制作事例が掲載されました。

思わず手にとる! ヒットを生む! パッケージデザイン特集。パッケージデザインは、商品の売り上げを大きく左右します。本書では幅広いジャンル、幅広い用途の「思わず手にとる」「必ず目を引く」「ヒットを生む」魅力的なパッケージデザインを紹介します。(Amazon 紹介文より)

■ 掲載パッケージデザイン
・ 「讃岐高松 ちはま 味のり・焼のりパッケージ

売場でも、買った後も視覚的に楽しめるパッケージが多数掲載されています! 何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

グラフィック社から出版された、『日本語のロゴ・メイキング』 漢字・ひらがな・カタカナのロゴづくり」に、永井弘人(アトオシ)の制作事例が掲載されました。

日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)で作られたロゴに特化した資料集です。シンプルで信頼感を与えるような企業ロゴから、遊び心のあるイベントなどのタイトルロゴまで、幅広く日本語ロゴの持つ楽しさを伝える1冊です。(Amazon 紹介文より)

■ 掲載ロゴマークデザイン
・ 肉割烹「白金 金舌ロゴタイプ
・ 接骨院「ほがらか接骨院ロゴマーク

ロゴ制作にあたって、ベース書体や参考解説を読むことができます。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)の制作事例が、日本タイポグラフィ協会から出版された、「タイポグラフィックス・ティー No. 283」に掲載されました。

ティー誌は、創刊以来33年を越えデザイン関連協会が発行する出版物としては異例の長寿を誇ります。私たちの日常に溢れる文字や記号まで、ありとあらゆる「タイポグラフィ」がテーマとなっています。No. 283は、メンバーズワーク2016 & 会員リスト号です。(日本タイポグラフィ協会 紹介文より)

■ 掲載デザイン
ロゴマーク・パッケージ 讃岐高松 ちはま 味のり・焼のり
ロゴマーク・パッケージ 信州 鹿肉・熊肉 煮缶詰
ロゴマーク・パッケージ 九州唐津 麹漬 えのき・エリンギ
ロゴマーク・ポスター 高める
ロゴマーク・ポスター New Planet One
ロゴマーク・ポスター デザインで会話する。
ロゴマーク・ブランディング 出張撮影 家族の日
ロゴマーク・ブランディング 結婚式場 ルミアモーレ
ロゴマーク・ブランディング 信州プレミアム & PEAKs
ロゴマーク・ブランディング 霞ヶ関どうぶつクリニック
ロゴマーク・ブランディング 六本木焼肉 Kintan
ロゴマーク・ブランディング 代官山焼肉 kintan

------------

日本タイポグラフィ協会会員ならではの、作品が多数掲載されています。文字やタイポグラフィックの歴史と同じく、普遍的〜流行的見え方がデザインを通し、感じられる1冊です。

私の掲載ページはp072・p073です。また、「日本タイポグラフィ協会」公式サイト内、会員名簿ページ、永井弘人のポートフォリオ・作品が更新されました。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

パイ インターナショナルから出版された、スタイル別 ブランディングデザイン」に、永井弘人(アトオシ)のロゴマーク・ブランディング・デザイン制作事例が掲載されました。

ブランドや新商品、ショップを開発する時、どんな人にその商品を買ってもらいたいか、また来店して顧客になってもらいたいのか。年齢・性別、趣味やライフスタイルなど、どこに住んでいるどんな人たちが好むブランドにしたいのかを明確にすることが、ブランディングを成功させるカギとなります。コンセプトづくりから、ロゴマーク、様々なグラフィックツール、そして店舗デザインまで、ブランドはいかにして作られていくのか。最新実例を一挙に紹介します。(Amazon 紹介文より)

------------

■ 掲載ロゴマーク・ブランディング・デザイン作品
・ 焼肉レストラン「赤坂焼肉 KINTAN」 p087
・ 焼肉レストラン「表参道焼肉 KINTAN」 p088
・ 焼肉レストラン「六本木焼肉 Kintan」 p088
・ 焼肉レストラン「原宿焼肉 KINTAN」 p089
・ 焼肉レストラン「代官山焼肉 kintan」 p089
・ 焼肉レストラン「恵比寿焼肉 kintan」 p089

「焼肉 KINTAN」ブランドとして、今までオープンした全6店舗を紹介いただきました。「街が変われば、人(ターゲット)も変わる。その街で一番愛される、焼肉レストランでありたい。」という、代表 鳴坂竜一さまの想い。

軸となるコンセプトと、店舗ごとに変動するデザインにより、お客様の幸福感や地域活性につながるブランディングを目指しています。

------------

「ターゲット・エリア・ライフスタイル」という視点から、デザイン実例を見ることができ、ブランド構築・ブランディングを考えている方、興味がある方にとても役立つ1冊です! 何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

日本タイポグラフィ協会・パイ インターナショナルから出版された、日本タイポグラフィ年鑑 2016」に、永井弘人(アトオシ)の入選作品が掲載されました。

■ 入選作品
・ ロゴタイプ・シンボルマーク部門 : イベント 「デザインで会話する。」 ロゴマーク
・ パッケージ部門 : 九州唐津名産品 「麹漬 えのき・エリンギ」 パッケージ

タイポグラフィの「今」を知る、貴重な一冊! 日本タイポグラフィ協会の13人の審査委員によって選び抜かれた作品を約400点掲載。(Amazon 紹介文より)

クライアントの皆様、制作関係者の皆様、本当にありがとうございました。これからもデザインの喜びを啓蒙しつつ、より進んでいきます。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

グラフィック社から出版された、『ロゴと展開』 ブランドイメージを伝えるデザイン」に、永井弘人(アトオシ)のロゴマーク・ブランディング・デザイン制作事例が掲載されました。

本書ではロゴとその展開例(名刺・ステーショナリー・ショップツール・サイン・ポスター・Web ほか)を、全国様々な業種から収集して収録。商品・企業・ショップ・施設・イベントなどのロゴと展開例を、多数紹介します。日本語のロゴ、英語のロゴ、様々なロゴを収録し、メイキングも掲載。(Amazon 紹介文より)

■ 掲載ロゴマーク・ブランドツールデザイン
・ 焼肉レストラン 「代官山焼肉 kintan」 p029
・ 結婚式場 「ルミアモーレ」 p075
・ 医学統計解析事業 「株式会社H-STAT」 p114

デザインが実際にどう使われるか。いろんなリアルシーンが見れて見所満載です! 何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

パイ インターナショナルから出版された、ニホンゴロゴ2」に、永井弘人(アトオシ)のロゴマーク制作事例が掲載されました。

デザインの優れた最新のニホンゴロゴが大集結! 本書では商品ロゴ・イベントロゴ・企業ロゴ・店舗ロゴなどバラエティ豊かな約900点の日本語のロゴを厳選して業種別に紹介。ひらがな・カタカナ・漢字の特徴を活かしたデザインや筆文字、装飾が秀逸なロゴが満載の、ロゴ制作の現場でとても役立つ1冊です。(Amazon 紹介文より)

■ 掲載ロゴマークデザイン
・ 「豚ジャーキー」 p033
・ 「肉割烹 赤坂 金舌」 p033
・ 「獣喫茶リカコ」 p061
・ 「麹漬 えのき・エリンギ」 p077
・ 「鹿肉・熊肉の味噌煮」 p078
・ 「信州プレミアム」 p108
・ 「霞ヶ関どうぶつクリニック」 p132
・ 「ほがらか接骨院」 p135
・ 「高める」 p168
・ 「古典」 p168
・ 「写真とか絵とか」 p178
・ 「健智小学校」 p181
・ 「ソメマユ」 p186
・ 「家族の日」 p211

クライアント様と共につくり上げた、多くのデザイン事例を掲載いただき、とても嬉しく思います。本当にありがとうございました。今後とも、何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)の制作事例が、「月刊アドセレクト vol.86 CI・ロゴマーク特集」に掲載されました。

■ 掲載作品
「霞ヶ関どうぶつクリニック」「麹漬 えのき・エリンギ」「鹿肉・熊肉 煮缶詰」「デザインで会話する。」「Rain」「越後屋 260周年記念マーク」「Salmons & Co.」「Voice of Asia Yui 結」「永井弘人 ネームタイプ」

掲載ページは、 44p〜51p です。よろしければ、書店等にてご覧いただけると幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)の制作事例が商店建築社から出版された、商店建築 2015年12月号」に掲載されました。

掲載デザイン
・ 焼肉レストラン 「代官山焼肉 kintan」 ロゴマーク・ショップツール・サイン
何卒、よろしくお願いいたします

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

グラフィック社から出版された、魅せる日本語のレイアウト 漢字・ひらがな・カタカナをデザインする」に、永井弘人(アトオシ)の制作事例が掲載されました。

掲載デザインは、「長野県名産品 『信州飴 ポリポリ』 パッケージ」「劇団 『ki company』 公演リーフレット」です。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)