atooshi

News

 
アトオシが、「ラジオ番組にて、取材・インタビュー」を受けました。

“働き方・キャリア”を考える番組、ラジオNIKKEI「シューカツHANGOUT!」。

そもそも“デザイン”とはなにか? デザイン業界、グラフィックデザイナーの働き方など、お話してきました。

------------

【 コメンテーター出演した、ラジオ番組概要 】
・ ラジオNIKKEI「シューカツHANGOUT!」
・ 就職活動をテーマに、“働き方・キャリア”について考える就活生応援番組。
・ 12月11日(火)19時、私の出演回が放送。
・ 番組公式サイト : http://market.radionikkei.jp/hangout/

------------

また、出演した、「ラジオ番組のタイトルロゴ」をデザインさせていただきました。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします!

ディレクター / グラフィックデザイナー
アトオシ(永井弘人)

 

アトオシの制作事例が、alpha books様より出版された、日本のロゴ&マーク集 vol.5」に掲載されました。

安心感や丁寧さなど、ロゴは一瞬で見る人にたくさんのイメージを伝えます。そのブランドや商品、お店、イベント、人や会社の想いやテイスト、“らしさ”が現れます。

デザイナーの方々の英知が結集したロゴ作品を集めた一冊です。(alpha books 紹介文より)

------------

■ 掲載ロゴマークデザイン・ブランディング

・ ジャージ女子の写真サイト「tracktop girl

・ ベビー&マタニティフォト「mint PHOTOGRAPHY
・ 「しゃぶしゃぶ KINTAN 赤坂
・ フロントエンドデベロッパー「Quappa
・ 商品企画・開発「インプレイション株式会社
・ Web制作「想いつなぐデザイン株式会社
・ ヘルスケア向け ITコンサル「株式会社ヘルスブリッジ」
・ 結婚指輪サービスブランド「授かりんぐ」
・ 漫画投稿サービス「Hoook」
・ デザインコンテンツ「つなぐよ」
・ お笑いコンテンツ「ネオ漫談」
・ アーティストと企業をつなぐエージェンシー「TokyoDex
・ 漫画家&バー経営&ゲーム制作「株式会社ナナフシ
・ ボクサーパンツブランド「One Nova
・ 香川県高松の名産品「讃岐高松 ちはま 味のり・焼のり

* リンク先は、各デザイン事例の詳細ページです。リンクを貼ってない制作事例は、ロゴマーク 制作一覧にて紹介しております。

------------

日本全国のグラフィックデザイナーから選出、デザイン事例を掲載いただき、とても光栄です。

ロゴマークと、ロゴマークから派生してつくられるツールが一体となって、どのような世界観をつくりあげるか。

ブランディングやブランド構築視点でも、役立つ内容になっています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
アトオシ(永井弘人)

アトオシが、ラジオNIKKEI様にて、「ラジオ収録」をしてきました。

就職活動をテーマに、“働き方・キャリア”を考える番組、ラジオNIKKEI第1「シューカツHANGOUT!」。グラフィックデザイナー・フリーランスの視点で、学生〜就活〜独立の話しをしました。

◎ 「8月4日(日)21時」から放送開始です!
http://radiko.jp/share/?t=20190804210400&sid=RN1

------------

【 ゲスト出演した、ラジオ番組概要 】

・ ラジオNIKKEI第1 「シューカツHANGOUT!」
・ 毎週日曜日 21:00~21:30
・ 就職活動をテーマに、“働き方・キャリア”について考える就活生応援番組。
・ 番組公式サイト : http://market.radionikkei.jp/hangout/

◎「8月4日(日)21時」より、私の出演回が放送されます!
(* radiko タイムフリー期間:8月4日(日)〜8月11日(日))
http://radiko.jp/share/?t=20190804210400&sid=RN1

------------

就職・転職活動されている方、学生さん、将来的に独立・フリーランスを考えている方にとって、参考になる内容だと思います。ぜひ、興味がある方は、聴いていただけると幸いです!

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
アトオシ(永井弘人)

永井弘人(アトオシ)の制作事例が、日本タイポグラフィ協会から出版された、「タイポグラフィックス・ティー No. 293」に掲載されました。

ティー誌は、日常に溢れる文字や記号まで、ありとあらゆる「タイポグラフィ」がテーマとなっています。No. 293は、メンバーズワーク2019 & 会員リスト号です。(日本タイポグラフィ協会 紹介文より)

■ 掲載デザイン
ロゴマーク 「アーティストと企業をつなぐエージェンシー 『TokyoDex』」
ロゴマーク 「漫画家&バー経営&ゲーム制作 『株式会社ナナフシ(木星在住)』」
ロゴマーク 「“ジャージ姿の女子”の写真サイト 『tracktop girl』」

------------

日本タイポグラフィ協会会員ならではの、作品が多数掲載されています。私は「カルチャー」視点で、新たな文化を担う“生き様”をもつ、ロゴ制作事例・クライアントさんを紹介させていただきました。

私の掲載ページはp060・p061です。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)


永井弘人(アトオシ)による、YouTube「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」動画チャンネルを開設しました。

------------

【 「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」チャンネルとは? 】

グッドデザイン賞を受賞、アドビ公式講師、MdNよりデザイン入門書を執筆・出版した、現役グラフィックデザイナー「永井弘人(アトオシ)」による、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」チャンネルです。

「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。“クリエイター&ノンデザイナー”にむけた、やくだつ動画たち。きっと、あなたの“日常をより豊かにするヒント”が見つかるはず!

◎ YouTube「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」動画チャンネル登録はこちら

------------

しゃべりやトークで、デザインを伝える動画コンテンツ。もしよろしければ、チャンネル登録いただけると、とても嬉しいです! 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

パイ インターナショナル様から出版された、実例つきロゴのデザイン」に、永井弘人(アトオシ)が選出され、ロゴマークデザイン事例・ブランディング事例を掲載いただきました。

商品やブランドに欠かせないロゴ。本書では、ロゴのデザインに加え、商品パッケージやショップツールなどの使用例を紹介。ロゴを生かしてどのようにデザインするか、ブランディングに役立つ必携の1冊です。(Amazon 紹介文より)

------------

■ 掲載ロゴマークデザイン・ブランディング
・ 南青山「TOKYO Whisky Library
・ 「肉割烹 KINTAN コレド室町
・ 「しゃぶしゃぶ KINTAN 代官山本店
・ 焼肉レストラン「麻布十番焼肉 Kintan
・ 焼肉レストラン「神楽坂焼肉 Kintan
・ 長野県大町市の写真館「イソガイスタジオ

日本全国にいる、グラフィックデザイナーから選出いただき、大変嬉しく思います! 「そのロゴが、実際にどのように使われているか」、名刺やショップカードも紹介されている、オススメの書籍です。

ロゴマーク・ブランディングに興味がある方は、必見の内容。永井弘人(アトオシ)掲載ページは、 p067・p141・p146・p235 です。何卒、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)が、ロゴマークデザイン・ブランディングデザインを行った作品が、「日本タイポグラフィ年鑑 2019」に入選しました。

また、同年鑑、日本タイポグラフィ年鑑 2019」に掲載されました。

------------

■ 入選作品
・ ロゴタイプ・シンボルマーク部門 : 「しゃぶしゃぶ KINTAN 表参道」ロゴマーク
・ ビジュアル・アイデンティティ部門 : 結婚指輪ブランド「Initial(イニシャル)」ロゴマーク・ブランディング

------------

クライアントの皆様、制作関係者の皆様、本当にありがとうございました。これからもデザインの喜びを啓蒙しつつ、より進んでいきます。

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

株式会社テクスファーム様から出版されている、新潟美少女図鑑」に、永井弘人(アトオシ)がデザインを担当した、ジャージ女子の写真サイト「tracktop girl」のロゴマーク事例を掲載いただきました。

その街に住む「普通の女の子たち」をモデルに、誰もが見覚えのある「そのエリアの街並み」をロケーションとして撮影するファッション誌。(新潟美少女図鑑 公式サイト紹介文より)

「新潟美少女図鑑」は、高いクオリティを誇りながら無料で配布するという全国にも例を見ない媒体として、各方面から高い注目を集め、テレビ番組、新聞などにも取り上げられ、若者の話題を集めています。

発行日から約1週間で限定発行数が品切れになるほど人気が高く、市場に出回る期間が短いことから“幻のフリーペーパー”としても知られてます。感度の高い方、興味がある方、ぜひご覧いただけると幸いです。

「tracktop girl」ロゴデザインの事例詳細はこちらです。どうぞ、よろしくお願いいたします!

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)のロゴマーク・ブランディング・グラフィックデザイン制作事例が、グッドデザイン賞 公式受賞年鑑 「GOOD DESIGN AWARD」、他5冊に掲載されました。

■ 掲載ロゴマークデザイン・ブランディング
・ グッドデザイン賞公式受賞年鑑 GOOD DESIGN AWARD 2017 (公益財団法人日本デザイン振興会)
カラー図解 DTP&印刷スーパーしくみ事典 2018 (株式会社ボーンデジタル)
日本タイポグラフィ年鑑 2018 (日本タイポグラフィ協会)
子どもの魔よけ背守り刺繍展 記録誌 (日本タイポグラフィ協会)
好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル (パイ インターナショナル)

様々なデザイン書籍、デザイン誌掲載のお声かけをいただき、本当に嬉しい限りです! 気を引き締め、より精進していきます。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

永井弘人(アトオシ)のロゴマーク・ブランディング・グラフィックデザイン制作事例が、香港デザイン誌「『BranD』 Magazine」、他5冊に掲載されました。

・ 「香港デザイン誌 『BranD』 Magazine(Sendpoints Publishing Co., Ltd.)
・ 「デコレーション・グラフィックス 装飾で魅力的にみせるデザイン(パイ インターナショナル)
・ 「タイポグラフィックス・ティー 289(日本タイポグラフィ協会)
・ 「Tokyo TDC Vol.28(東京タイプディレクターズクラブ)
・ 「年鑑 日本のパッケージデザイン 2017(日本パッケージデザイン協会)
・ 「MdN デザイナーズ年賀状 2018(エムディエヌコーポレーション)

国内外よりデザイン書籍、デザイン誌掲載のお声かけをいただき、本当に嬉しい限りです! 気を引き締め、より精進していきます。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー 永井弘人(アトオシ)

パイ インターナショナルから出版された、日本タイポグラフィ年鑑 2017」に、永井弘人(アトオシ)のベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞作品・入選作品が掲載されました。

また、2017年4月21日(金)に行われた、「日本タイポグラフィ年鑑 2017 表彰式」にて、表彰いただきました。

・ 日本タイポグラフィ年鑑 2017
タイポグラフィの「今」が分かる! 日本タイポグラフィ協会13名の審査委員によって選び抜かれた完成度の高い作品を400点以上掲載。タイポグラフィの最新トレンドが俯瞰できる1冊です。(Amazon 紹介文より)

関係者の皆さまに、深く感謝いたします。より精進します。今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)

 

「第31回 全日本DM大賞」(主催 日本郵便・特別協賛 宣伝会議)にて、永井弘人(アトオシ)が制作した、「バー&ラウンジ『TOKYO Whisky Library』オープン告知DM」が入選しました。

また、同作品が、成功するDMの極意 全日本DM大賞年鑑2017(宣伝会議)に掲載されました。

TOKYO Whisky Library。店に訪れるストーリーを、DMを通し感じていただく。1,000種ものウイスキーと集まる人々の“振り幅”。封筒・挨拶状・ショップカード・リーフレット、すべてに異なる紙質を採用したデザインでした。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ディレクター / グラフィックデザイナー
永井弘人(アトオシ)